• 営業時間:9:30〜18:00 <土日祝定休>
  • TEL:03-3405-4054
  • お問い合わせ

ビクトリー陶器有限会社

〒107-0062 東京都港区南青山4-20-20 ホワイトビル南青山
  • 03-3405-4054
    営業時間:9:30〜18:00 <土日祝定休>
  • お問い合わせ

Vendor

制作方法

転写加工とは?

無地の陶磁器に、転写紙とよばれるフィルム状のシートを貼り付け、約800℃~約850℃で焼きつける絵付方法です。
転写紙は吸水性のよい台紙に水溶性の糊を印刷し、その上に、上絵の具を印刷、さらにその上からガラスの皮膜となるようなものを印刷して、 最後にカバーコートと呼ばれる保護膜を覆いかぶせるように印刷したものです。

転写加工の特徴

  • 多色印刷が可能です。
    (1色~フルカラーまで対応できます)
  • 細かい柄まで再現可能です。
  • 日常の使用で消えてしまったり、直射日光で変色することはありません。
  • 高温で焼き上げて発色させるため、紙の印刷のように発色しない色があります。
  • フルカラーなどの多色印刷の場合は、CMYKの4色だけでの再現が難しく特色を使い再現性を高めます。

銅版加工とは?

デザインを銅版におこしてその絵柄を和紙に転写し、さらに素焼きの状態の生地に写し取る技法です。
現在では、専用の和紙にスクリーン版を使いデザインを写します。生地にデザインを写した和紙を載せ、水の付いたスポンジでたたいて絵を写します。焼成温度は1200~1350℃で焼き付けます。

銅版加工の特徴

  • 曲面や取っ手などにも絵付けをすることができます。
  • 細い線はよく出ますが、ベタ面の再現が、かすれてしまうためにでない場合があります。
  • 細かな位置決めが難しいです。
  • インクの量や生地への貼り方が一つひとつ異なるので、色の濃淡が美しく出ます。

撥水加工とは?

撥水剤に絵具を混ぜたものを、素焼きの生地に直接印刷加工し、その上に釉薬をかけると釉薬をはじきます。
それを、約1200度以上の窯で焼成すると、釉薬がかかっていないところがへこんだようなプリントに仕上がります。

撥水加工の特徴

  • 印刷部分に凹みがあります。
  • 印刷色は基本的に単色になります。
  • グラデーション・ボカシの表現は出来ません。
  • あまり細かい絵柄はつぶれてしまいます。
  • 素材の形状はストレートなものになります。

THE 職人芸

釉薬ってどうやってかけているの?

CoVスリーカラーマグカップ このマグカップは同じ3色の釉薬を1色ずつ手作業で、かけ分けとても手間の掛かる製法で作られております。色と色の交わるところがきれいに溶け合い、釉薬による色の変化(窯変)がきれいに出るように職人さんの心配りがされています。 手作業の為、色の柄はどれも少しずつ違っておりますが、同じものがないので「自分専用」として毎日使いたくなりそうですね。
さらに、細身のマグに持ちやすさを考えた幅広で大きめな取っ手はとても持ちやすく出来ています。毎日の生活の中で、色彩豊かな「器」は使う人や周りの空気をも明るくしてくれそうです。

  1. マグの素焼きを用意します。
  2. 一番下の色の釉薬をかけます、この場合は茶色になります。
  3. 釉薬を吸収、乾燥させます。
  4. 真ん中の黄色の釉薬をかけます。口の方から釉薬の中に入れていきます。職人わざが出てくる所です。
  5. 口元と内側に付いた釉薬をスポンジできれいにふき取ります。
  6. 釉薬の吸収と乾燥です。
  7. マグの内側にベージュの釉薬をかけます。
  8. 最後に3色目の釉薬で内側と同じベージュの釉薬を口の方からかけます。
  9. 乾燥させて、ついに釉薬のかけわけの完成です。
  10. 最後の乾燥です。
  11. きれいに並べ、均等に熱が入るようにします。
  12. 窯の中は無駄のないように他の商品も一緒に焼成いたします。

オリジナルデザインの入稿について

単色印刷の場合(1色印刷)

紙原稿、データ原稿とも印刷色に関係なく、黒(スミ)で原稿を作り、別途印刷色を指示してください。 黒(スミ)の部分がご指定の色で印刷されます。

多色印刷の場合(特色の多色印刷)

すべてベタのみで、2色以上使用する場合は、色の境界が分かるように原稿を作成してください。 色の配置がはっきりしている場合は黒(スミ)1色で原稿を作り、別途配色の指定をご指示ください。 データ原稿の場合は出来上がりの色でデータを制作してください。

フルカラー印刷の場合

原画、スケッチ、カラーポジ、写真などは、そのままお送りください。 但し別紙に原稿として使用する部分を指示したコピーなどを同封してください。 原稿が手描きの場合は製版の都合上、そのまま表現されてしまいますのでご注意ください。
※データ入稿の場合はWin/Mac両方に対応しており、 Adobe Illustrator CS5
Adobe Photoshop CS5まで入稿可能です。

※Illustratorにてフォントを使用している場合はアウトライン化をしてください。
※Photoshopの場合は高解像度のデータ(800dpi~1200dpi)を推奨します。
カラーモードがRGBの場合、CMYKに変更してください。
入稿方法はメール添付(2MB以内)、もしくはMO(640MBまで),CD,DVD, USBメモリを郵送してください。
※尚、データで入稿される場合は必ずバックアップをおとりください。 紙原稿の場合はファックスでの入稿は受け付けておりませんので直接お送りください。
PAGE TOP